
加藤です!
こんにちは。観山,東,西奈の塾の塾長,加藤剛です。当塾のテスト対策授業についてお伝えします。テスト対策授業を3週間前から始めます。
さぁて,具体的にはどうしたらいいか
□ ワークはノートに頑張りましょう。本誌に書き込むのは最後です。できたら3周目で書き込みをしたいところですね。
□ 理数は教科書に問題があります。良問です。解いておかんとです。テストに類題が出ますよ。
□ とにかく繰り返しましょう。一度解くだけではこなしただけ。勉強になっていませんよ。反復から理解が進みます。理解の後の暗記はスムーズですし,応用が効きます。
□ テスト前にフル暗記は止めましょう。能力と時間の浪費です。身につきはしません。
※ 反復からの暗記は定着します。ハンドスピードも上がりますしね。
□ 実戦としてテストを受けるべきです。そして失敗しておく。
※「できるだろう」は,当日に失敗する一番の理由です。とにかく早く失敗して,早く手直しをしておきましょう。
何も特別なことはない,とても当たり前のことでしょう?
でも,その当たり前がなかなかできない…
当塾,私たちはこの当たり前を一人ひとりに指導しています。課題をチェックして,小テストをして,演習で添削指導して,過去問で点数を出す。×直しをしておく。
「自分でできそうでできないこと」をしてあげるのが塾であると,当塾は考えます!
楽ではないです。カンタンでもない。でもね,しっかり変われます。
誰もがしっかり成長できます。一緒に頑張ってみませんか。私たち,尽力致します!
