
ご進学!ご入学!おめでとうございます
次の学年もはりきっていきましょう!
新高1生の皆さん,春課題,頑張るですよぉ
4月より当塾,新展開です!
観山,東,西奈学区に2校舎目を出します‼
ただ,少ぉし西奈の方には遠いかなぁ…(汗)


住所は東千代田1丁目15-2 モリビル様になります
<新規開校説明会>
完全予約制です! ご連絡くださいませ
第1回 4/19㈯
①12:00~ ②13:00~ ③14:00~
第2回 4/26㈯
①12:00~ ②13:00~ ③14:00~
※日時が合わない場合もご連絡ください
(連絡方法)
①HPからお問合せ(この下)
②お電話(ページのトップ)
③LINEからお問合せ(アクセス)
当塾は,
誰かではなく 全員が伸びる指導!
を方針に指導しています。
改めまして,代表の伊藤 昇一と申します。
塾業界24年,1年とて現場を離れることなく指導してきました。幾度となく死線(笑)を乗り越えながら今日に至っております。詳しくはプロフィールをご覧頂けたらと…
この業界は「斜陽産業の日本代表」と言わんばかり(笑)です。事実,急激な少子化に深刻な人手不足。教育のIT化。そりゃそうだ。
ただ…
保護者の皆様。お困りではないですか?
学校の在り方,立ち位置は,私たち保護者世代のものと大きく変わりました。求めるものが変わっています。もう私たちが受けた教育はありません。
学校の先生も同じと思います。多くのご家庭が共働きです。ご家庭のご協力は難しい。お子さんの手元には有象無象の(ろくなもんじゃない)情報が満ちています。授業どころでもありません。
当のお子様方はいかがでしょう。
学校からの宿題もなく,なんならワークすらない学校もあり。自ら勉強を用意し計画して頑張る。中学生のうちからそんな神がかったことを求められています。そりゃムリですって(汗)
みなさんが困ってらっしゃいます。
何を頑張ればいいか,何を目標にしたらいいか。まずここから明確にしましょう!
やるべきことはシンプルです。ただ目標は一人ひとり様々。中学生のうちならば,頑張りと行動で目標と結果を掴めます!
楽ではないです。カンタンでもない。でもね,変われます。
誰もがしっかり成長できます。一緒に頑張ってみませんか。私たちが尽力致します!
次回の更新では頼れる仲間を紹介いたしますね
「賤機,籠上の塾」は,3月から新学年授業スタートしています!
何事もスタートが大切。
日頃を大切に,一緒に勉強していきましょう! 私,全力でサポートしますよ
ご興味,ご関心頂けましたらぜひご連絡ください。こちらは全学年,席が少なくなっています。ご関心ある方は,どうぞご連絡くださいませ
塾長 伊藤昇一
さて…
もう少しの間,アピールさせてください(笑)
在籍17名
公立高校全員合格!
開校2年連続で在籍塾生 公立高校全員合格

本当にこの子たち,凄いでしょう? みんな,本当によくやってくれました!
内申点? 学力調査?
公立高校合格の本質は,そういうことではない!
と私は思っています
最後までやり切ることができるかどうか。知識とメンタルを揃えることができるかどうか。
本当にあなたたちは強かった。この成功体験は,必ず次の挑戦につながります。





ここに載っていない子もしっかり伸びてました!そして合格してくれていました‼
「入塾後,合計点+30点」➠「自己ベスト達成」
➠「公立高校合格」が 当塾の本気目標です
☎ 054-291-6873
ご対応:月~土 pm16:00~21:00
2024 後期期末テスト結果
2024,25合格実績
2024,25年度 卒業生の受験結果です
上のボタンをクリックしてください!
テストで点数が取れない2つの理由
教科書と学校のワークで,定期テストの点数は上がります!
22年間指導してきて行きついた勉強方法は教科書とワークの使い方。ただ,問題解いて〇付けして提出するだけでは点数は取れません。学校の提出物は70%以上の子が出している(はず)。チェックと×直し指導をこまめに指導します。

「テストの点数が思ったように取れない,伸びない」という声をよく耳にしてきました。ただ,点数が伸びない理由は大きく2つでした。
「勉強時間が足りない」か「勉強方法がよくない」か。
いやそれとも両方か…
- 塾に通っているけど,家ではほとんど勉強しない。
- テスト前は頑張っているけど,普段は勉強しない。
- 学校のワークをしっかり解いているけど点数が取れない。
よく言えば「やるべきコトをやっている」で,辛口に言えば「やらなくちゃいけないコトしかやっていない」状態です。
塾の授業を受けることで勉強は完結しません。わかったつもりで終わりがちです。
受けるだけで点数が取れる授業を,私の授業も含めて見たことありません。そうありたいとは思いますが,その後の勉強こそが重要です。
テスト前だけの勉強だと,範囲全体の勉強に至れていません。よほど理解力と暗記力に優れていないと,5教科を勉強することが難しい…。
学校のワークを解くことは重要です。いい勉強です。ただ2点,気になることがあります。
1回通り解いて,✕の問題に模範解答を赤ペンで書き込んでいませんか。×直し,解き直しに重点を置きましょう。
ワークの問題と解答を丸暗記しようとしていませんか。効果的な中学校もあると思います。しかし,少し出題が変わると,対応できなくなります。
このように勉強で困っているようでしたら,ぜひご連絡ください。

席に限りあり!4月3日現在
当塾は,私がほぼすべて指導します。また,一人ひとりを指導するので定員がございます。毎週月曜に更新します。下の「定員情報」からご確認ください。
勉強で困っていませんか






プロフィール 塾長 伊藤昇一
塾業界で22年間,講師として授業に立ち続けてきました。10校舎エリア長や社会科座長,高等部(世界史)も兼任。よく生き延びたもので…(笑)。何社か経験しました。どこも強い信念がありました。ただ営業色も強くありましたね。生徒数あっての塾です。間違ってはいない…。
私は,生徒指導と進路指導で生徒数を増やしてきました。基本的に口コミです。当塾の魅力は,「よく見て」「よく伸ばす」スキルです。ご期待ください。


週間時間割表(籠上,賤機)

※ 授業の枠のみ固定です
※ 通塾は,週2から週4で選べます
1週間に6コマの授業,指導をします
□授業が2コマです。通常授業は予習です。授業内容は演習で小テストをします。テスト対策は復習です。ポイント授業を実施します。
□演習が4コマです。小テストや学校のワークの問題を解いてもらいます。✕直しはかなり重要な勉強です。私の指導の腕の見せどころですね(笑) お任せください。
こんな指導をしています

予習はライブ授業で知識を伝授!
予習は「ライブ授業」しています。知識は当然ながら,実力テストで点数を取るには思考力が必要です。丸暗記勉強では… 授業でのコミュで思考を促しています。

テスト3週間前からテスト対策
テスト対策も「ライブ授業」でポイントを指導します。テストでは,頻出単元を時間内に正確に解く力が必要です。知識や解法のノートまとめも授業しています。

日頃から教科書,ワークを解く
テスト勉強だって,基本的に教科書,ワークで十分です。結局,勉強の仕方で点数に差が出ます。2周目の解き直しこそが,テストで点数を上げるポイントですね。

勉強法を細かくチェック
テスト直前だけ丸暗記しようってったって限界があります(笑) 日頃の勉強にこそ突破口はある。しかも知識が先に入っていたら,テスト勉強はスムーズです。
無料体験を受けてください




料金一覧表

【こちらもご覧ください】
□ 入塾金はありません。
□ 春,夏,冬の長期講習ご参加は必須です。
□ テスト対策講座は料金かかりません。
□ 中3生は9月より受験講座があります。
学調と静岡県入試の対策を指導します。
(講習料 8,000円/月)
□ 入塾試験はありません。
「オール3」が入塾の目安です。
ただの目安なので,ご相談ください。
□ 対象は「公立中学校」の生徒です。
中学校はどちらでも問題ありません。
アクセス
【住所】静岡市葵区昭府町2丁目7-17
ハイレジデンスK A棟105
【電話】054-291-6873
【ご連絡方法】
※ ①か②でお願いします。
①このHPの「お問い合わせ」をクリックして,必要な項目にご回答ください。
②下のQRコードを読み取り「友だち追加」の後,「トーク」でご回答ください。

当塾の採用情報です!

当塾は,塾業界の地位向上のため起業しました。
昨今は,講師で生計を立てることが難しくなりました。それならば,一緒に立ち上がりませんか。正しい指導を適正価格で,そして結果を出していきましょう。独立希望の方,大歓迎です!全力でサポートします。

教え子から届いた声








最後に…
まず,ここまでホームページをご覧いただきありがとうございます。この時点で感謝しかありません。
私自身はとうに人生を折り返し,実年齢も講師歴も超ベテラン(笑)という域です。業界歴は25年になります。塾業界の在り方に疑問があり,起業するに致りました。
まだまだ歩き始めたばかりの塾です。知っていただくだけでも嬉しい限りです。
塾業界も地方では,他の業種と変わらず強烈な人手不足です。
新卒希望者が少なく(むしろほぼいない),離職者が多いのが現状です。理由は「給与に未来がなく,休みが不定期」(サイアクですね)と思われているからでしょう。
そして,その通りです(笑)
しかし,理由はそれだけでもない。それだけなら想定内でしょう… この業界は,もっと深刻な事情を抱えています。ここではちょっと…お話できることではないですね(笑)

さて
定期テストの点数は,「塾を休まない」で「目標をもつ」だけで,だいたい上がります。「塾に通っても点数は変わらない」なら,おそらく「強烈な人手不足」が影響した結果でしょうね…。
正直なところ企業塾で勤務していたときは,「塾って必要なのか」と葛藤し続けた22年でもありました。
結論で申しますと必要な子には必要です。そりゃそうだ(笑)
だから私は
必要な子に必要な勉強を提供します。
全員で同じ勉強をする世代ではありません。もはや昭和でも平成でもありません。しかも大きな教育改革が進んでいます。
一人ひとりの可能性を考える世代と存じます。

でもね,
「勉強したいように勉強する」ことではありません。何にしてもですが,やりたくないことやらないで成長することはありませんもの。
正しい手順で 自分に合わせて 毎日勉強すると,点数は取れるようになる!
ぜひお声がかかることを楽しみにお待ちしております。よろしくお願いします。
塾長 伊藤昇一